町有公共建築物の耐震性能リスト

更新日:2024年03月01日

ページID : 2484
函南町が所有する主な公共建築物の耐震性能に関するリスト
建築物
(棟名)
所管課 場所 ランク Is値 Is/Et値 建築年 補強後Is 補強状況
函南小学校
(東側校舎)
学校教育課 仁田 1b 0.69 0.55 昭和43年 1.27 平成21年補強済
函南小学校
(西側校舎)
学校教育課 仁田 1b 0.5 0.4 昭和43年 1.31 平成22年補強済
函南小学校
(体育館)
学校教育課 仁田 1b 0.3 0.2 昭和55年 1.81 平成21年補強済
丹那小学校
(校舎)
学校教育課 丹那 1b 0.66 0.53 昭和53年 1.27 平成22年補強済
丹那小学校
(体育館)
学校教育課 丹那 1a 0.25 0.17 昭和53年 3.37 平成20年補強済
桑村小学校
(校舎)
学校教育課 桑原 昭和56年6月以降の建物 昭和56年6月以降の建物 昭和56年6月以降の建物 昭和56年6月以降の建物 補強不要 補強不要
桑村小学校
(体育館)
学校教育課 桑原 昭和56年6月以降の建物 昭和56年6月以降の建物 昭和56年6月以降の建物 昭和56年6月以降の建物 補強不要 補強不要
東小学校
(南側校舎)
学校教育課 平井 1b 0.76 0.6 昭和51年 1.25 平成25年補強済
東小学校
(北側校舎)
学校教育課 平井 1b 0.76 0.63 昭和51年
昭和53年
1.20 平成26年補強済
東小学校
(体育館)
学校教育課 平井 1a 0.29 0.19 昭和54年 2.07 平成21年補強済
西小学校
(南校舎)
学校教育課 間宮 1a 1.39 1.31 昭和54年 補強不要 補強不要
西小学校
(中校舎)
学校教育課 間宮 1b 1.22 1.14 昭和54年 補強不要 補強不要
西小学校
(北校舎)
学校教育課 間宮 1a 1.34 1.25 昭和54年 補強不要 補強不要
西小学校
(体育館)
学校教育課 間宮 1b 1.55 1.03 昭和56年 補強不要 補強不要
函南中学校
(北校舎)
学校教育課 仁田 1b 0.45 0.42 昭和47年 1.09 平成20年補強済
函南中学校
(南校舎)
学校教育課 仁田 1b 0.85 0.79 昭和47年 1.12 平成28年補強済
函南中学校
(体育館)
学校教育課 仁田 昭和56年6月以降の建物 昭和56年6月以降の建物 昭和56年6月以降の建物 昭和56年6月以降の建物 補強不要 補強不要
函南中学校
(ランチルーム)
学校教育課 仁田 昭和56年6月以降の建物 昭和56年6月以降の建物 昭和56年6月以降の建物 昭和56年6月以降の建物 補強不要 補強不要
東中学校
(校舎)
学校教育課 柏谷 昭和56年6月以降の建物 昭和56年6月以降の建物 昭和56年6月以降の建物 昭和56年6月以降の建物 補強不要 補強不要
東中学校
(体育館)
学校教育課 柏谷 昭和56年6月以降の建物 昭和56年6月以降の建物 昭和56年6月以降の建物 昭和56年6月以降の建物 補強不要 補強不要
東中学校
(ランチルーム)
学校教育課 柏谷 昭和56年6月以降の建物 昭和56年6月以降の建物 昭和56年6月以降の建物 昭和56年6月以降の建物 補強不要 補強不要
春光幼稚園
(園舎)
子育て支援課 仁田 昭和56年6月以降の建物 昭和56年6月以降の建物 昭和56年6月以降の建物 昭和56年6月以降の建物 補強不要 補強不要
丹那幼稚園
(園舎)
子育て支援課 丹那 1b 0.46 0.31 昭和53年 1.6 平成21年補強済
二葉幼稚園
(園舎1)
子育て支援課 上沢 1b 0.17 0.11 昭和53年 1.53 平成20年補強済
二葉幼稚園
(園舎2)
子育て支援課 上沢 昭和56年6月以降の建物 昭和56年6月以降の建物 昭和56年6月以降の建物 昭和56年6月以降の建物 補強不要 補強不要
間宮幼稚園
(園舎)
子育て支援課 間宮 昭和56年6月以降の建物 昭和56年6月以降の建物 昭和56年6月以降の建物 昭和56年6月以降の建物 補強不要 補強不要
みのり幼稚園
(園舎)
子育て支援課 肥田 昭和56年6月以降の建物 昭和56年6月以降の建物 昭和56年6月以降の建物 昭和56年6月以降の建物 補強不要 補強不要
自由ヶ丘
幼稚園
(園舎)
子育て支援課 平井 昭和56年6月以降の建物 昭和56年6月以降の建物 昭和56年6月以降の建物 昭和56年6月以降の建物 補強不要 補強不要
西部保育園
(園舎)
子育て支援課 間宮 昭和56年6月以降の建物 昭和56年6月以降の建物 昭和56年6月以降の建物 昭和56年6月以降の建物 補強不要 補強不要
函南町文化センター 生涯学習課 上沢 昭和56年6月以降の建物 昭和56年6月以降の建物 昭和56年6月以降の建物 昭和56年6月以降の建物 補強不要 補強不要
農村環境改善センター 生涯学習課 丹那 昭和56年6月以降の建物 昭和56年6月以降の建物 昭和56年6月以降の建物 昭和56年6月以降の建物 補強不要 補強不要
西部コミュニティセンター 生涯学習課 肥田 昭和56年6月以降の建物 昭和56年6月以降の建物 昭和56年6月以降の建物 昭和56年6月以降の建物 補強不要 補強不要
函南町体育館 生涯学習課 仁田 昭和56年6月以降の建物 昭和56年6月以降の建物 昭和56年6月以降の建物 昭和56年6月以降の建物 補強不要 補強不要
かんなみ知恵の和館 生涯学習課 上沢 昭和56年6月以降の建物 昭和56年6月以降の建物 昭和56年6月以降の建物 昭和56年6月以降の建物 補強不要 補強不要
かんなみ仏の里美術館 生涯学習課 桑原 昭和56年6月以降の建物 昭和56年6月以降の建物 昭和56年6月以降の建物 昭和56年6月以降の建物 補強不要 補強不要
保健福祉センター 健康づくり課 平井 昭和56年6月以降の建物 昭和56年6月以降の建物 昭和56年6月以降の建物 昭和56年6月以降の建物 補強不要 補強不要
湯~トピアかんなみ 健康づくり課 柏谷 昭和56年6月以降の建物 昭和56年6月以降の建物 昭和56年6月以降の建物 昭和56年6月以降の建物 補強不要 補強不要
函南町ごみ焼却場 環境衛生課 桑原 昭和56年6月以降の建物 昭和56年6月以降の建物 昭和56年6月以降の建物 昭和56年6月以降の建物 補強不要 補強不要
函南町し尿処理場 環境衛生課 柏谷 昭和56年6月以降の建物 昭和56年6月以降の建物 昭和56年6月以降の建物 昭和56年6月以降の建物 補強不要 補強不要
函南町庁舎 管財課 平井 昭和56年6月以降の建物 昭和56年6月以降の建物 昭和56年6月以降の建物 昭和56年6月以降の建物 補強不要 補強不要
  • ランク別の耐震性能と判定基準は、「静岡県が所有する公共建築物の耐震化計画」の判定基準を用いる。
  • 昭和56年6月以降の建築物はランク1b以上とする。
  • Is値、Is/ET値の数値が高いほど耐震性能が高い建物
  • Is値は建物をゾーン分けして診断した結果の最小値を表示
  • ランクの欄については、実際はローマ数字での表記となりますが、機種依存文字であるためホームページ上では算用数字を使用しています。

この記事に関するお問い合わせ先

函南町役場 総務部 地域安全課
〒419-0192 静岡県田方郡函南町平井717番地の13
電話番号:055-979-8102
ファックス番号:055-978-1197
この担当課にメールを送る
この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?
このページの情報はわかりやすかったですか?