こどもの居場所支援事業費補助金
「こどもの居場所」を運営する団体などに対し、補助金を交付します。
居場所の種類
こども食堂
子どもに無料または低額な料金で食事を提供します。
学習支援
子どもに学習を支援する場を提供します。
地域交流事業
子どもに地域住民との交流の場を提供します。
補助対象
次の要件を満たす「こどもの居場所」を町内で運営する団体または個人に補助します。
- 町内で実施するものであること
- 全ての利用者に利用者登録をさせていること
- 年間6回以上実施し、1回あたりの実施期間が2時間以上であること
- 補助対象事業の実施中に発生した事故などによる損害を補償するための保険に加入していること
- 「こどもの居場所」づくりの団体などとして、函南町社会福祉協議会に登録していること
- 設備備品費の申請は1年以上の「こどもの居場所」運営実績を有していること
- 政治活動または宗教活動ならびに利用者に対する営業活動または勧誘行為を行わないこと
- 補助対象事業について営利目的の活動を行わないこと
- 町の税金などに滞納がないこと
補助金の額
こども食堂
1回あたり15,000円(180,000円を上限とする)
学習支援事業または地域交流事業
1回あたり5,000円(60,000円を上限とする)
設備備品費
100,000円または実支出額に2分の1を乗じて得た額
その他
補助要件の詳細や申請については子育て支援課にお問い合わせください。
この記事に関するお問い合わせ先
函南町役場 厚生部 子育て支援課 子育て支援係
〒419-0192 静岡県田方郡函南町平井717番地の13
電話番号:055-979-8133
ファックス番号:055-979-8171
この担当課にメールを送る
〒419-0192 静岡県田方郡函南町平井717番地の13
電話番号:055-979-8133
ファックス番号:055-979-8171
この担当課にメールを送る
更新日:2024年05月15日