農業集落排水の概要

更新日:2024年03月01日

ページID : 2349

 農業集落排水事業は、農村集落における生活用水による悪臭や、河川の汚濁を浄化し、きれいな水にして自然界に戻す役割を持っています。
 函南町では、昭和51年より市街化調整区域及びその周辺の住宅地域の下水道事業に着手しました。
 この下水道事業は、主に市街化調整区域と平坦部の既成市街地の約799ヘクタールを整備する計画であり、平成9年度末に約247ヘクタールの整備が完了し、順次拡大されていくことになります。
 しかしながら、山間丘陵地の農村集落については、公共下水道の整備計画がないため、これらの地域を農村集落排水事業でカバーし、函南町全域における自然環境を守り、快適な生活環境を築くことを目的に整備を図りました。

施設の概要

  • 処理施設の名称田代地区農業集落排水処理施設
  • 処理施設の所在地函南町田代94-1
  • 処理対象人口210人
  • 計画日平均汚水量1日あたり56.7立方メートル
  • 処理方式沈殿分離槽前置型接触ばっ気方式
農業集落排水使用料早見表
世帯人数 使用料(2か月分)税別
1人 4,000円
2人 4,600円
3人 5,200円
4人 5,800円
5人 6,400円
6人 7,000円
7人 7,600円
8人 8,200円
9人 8,800円
10人 9,400円

この記事に関するお問い合わせ先

函南町役場 建設経済部 上下水道課 下水道工務係
〒419-0192 静岡県田方郡函南町平井717番地の13
電話番号:055-979-8119
ファックス番号:055-979-4593
この担当課にメールを送る
この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?
このページの情報はわかりやすかったですか?