下水道の役割

更新日:2024年03月01日

ページID : 2351

 下水道は、蚊やハエの発生や悪臭を解消し、川や湖の汚れを防いで快適な生活環境を作る大切な役割を担っています。
 しかし、せっかく造った下水道も皆様に利用していただかないとその役割を果たすことができません。ぜひとも下水道への切替を速やかに行ってくださるようお願いいたします。
 町では、下水道普及促進のため、排水設備工事にかかる資金のあっ旋を行っています。詳しいことは、上下水道課または排水設備指定工事店までお問い合わせください。

下水道に接続すると

下水道によってきれいになった川のイメージ

(左)接続前(右)接続後

家庭や事業所からの汚れた水が、直接川や湖に流れ込むことがなくなり、川や湖がきれいになります。

下水道によって蚊がいなくなった道のイメージ

(左)接続前(右)接続後

汚れた水を速やかに流すため、蚊やハエの発生を防いで快適で衛生的な生活環境をつくります。

下水道によって快適になったトイレのイメージ

(左)接続前(右)接続後

浄化槽がなくても水洗トイレが使用できるようになり、浄化槽の維持管理が不要になります。汲み取り便所の悪臭を家庭から追放できます。

この記事に関するお問い合わせ先

函南町役場 建設経済部 上下水道課 料金業務係(業務)
〒419-0192 静岡県田方郡函南町平井717番地の13
電話番号:055-979-8118
ファックス番号:055-979-4593
この担当課にメールを送る
この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?
このページの情報はわかりやすかったですか?