下水道を利用するときのお願い
廃棄物を流さないでください。
公共下水道へ接続されると、家庭から出る排水は、すべて公共下水道管へ流れることになりますが、異物を流されますと故障の原因になりますので、次のことを注意し、下水道施設を使用してください。
- ガソリン、灯油、軽油、シンナーなどを流すと気化して爆発を起こすことがあります。
- 割り箸、ビニール袋、ゴム製品、水に溶けない紙、おむつ、衛生用品、タバコ等を流されますと下水道管を傷つけたり詰まらせたりします。
- 流しなどに設置し生ゴミ等を細かく粉砕する装置(ディスポーザー)の設置については、上下水道課にご相談ください。
雨水管は接続しないでください。
函南町の公共下水道は、汚水だけを処理するために造られている為、雨水を流すと処理能力を超えてしまいます。また、土砂などが流入し下水道管を傷つけたり詰まらせたりします。
建物の外にある流しで壁や屋根がなく雨水が流入してしまう場合は、下水道に接続することができません。
下水道は、みんなの財産です。正しく使っていただくようご理解、ご協力のほどよろしくお願いします。
この記事に関するお問い合わせ先
函南町役場 建設経済部 上下水道課 料金業務係(業務)
〒419-0192 静岡県田方郡函南町平井717番地の13
電話番号:055-979-8118
ファックス番号:055-979-4593
この担当課にメールを送る
〒419-0192 静岡県田方郡函南町平井717番地の13
電話番号:055-979-8118
ファックス番号:055-979-4593
この担当課にメールを送る
- この情報はお役に立ちましたか?
-
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
更新日:2024年03月01日