広域市町窓口での証明交付(本サービスは令和6年10月31日をもって終了します)
駿豆地区の12市町(沼津市・三島市・熱海市・伊東市・御殿場市・裾野市・伊豆市・伊豆の国市・小山町・長泉町・清水町・函南町)の住民関係課窓口では、それぞれの市町にお住まいの方の利便性を図るため、住民票の写し・印鑑登録証明書・戸籍の全部事項証明書・戸籍の個人事項証明書の相互交付をしていますので、ご利用ください。
なお、マイナンバーカードの普及によるコンビニ証明交付の増加、令和6年3月からの戸籍証明書の全国交付開始に伴い、本サービスは令和6年10月31日をもって終了いたします。
申請できるもの
- 12市町に住民登録がある人(もしくはその人と同一世帯の人)の住民票の写し(除票は除く)
 - 12市町に住民登録がある人(もしくはその同一世帯の人)の印鑑登録証明書
 - 12市町に住民登録と本籍がある人(もしくはその人と同一戸籍に在籍する人)の戸籍の全部事項証明書、戸籍の個人事項証明書
 
申請の方法
各市町の窓口に備え付けの広域サービス用交付申請用紙に記入し、提出してください。
取り扱い時間
午前8時30分から午後5時(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く)
交付手数料
- 住民票の写し 1通300円
 - 印鑑登録証明書 1通300円
 - 戸籍の全部事項証明書 1通450円
 - 戸籍の個人事項証明書 1通450円
 
取り扱い窓口
- 函南町役場 住民課
 - 沼津市役所 市民課、市民窓口事務所
 - 熱海市役所 市民生活課
 - 三島市役所 市民課
 - 伊東市役所 市民課、各出張所、連絡所
 - 御殿場市役所 市民課、各支所、駅前サービスセンター
 - 裾野市役所 市民室、各支所
 - 伊豆市役所 市民課、各支所
 - 伊豆の国市役所 市民サービス課、各支所
 - 清水町役場 税務住民課
 - 長泉町役場 住民窓口課、南部住民窓口事務所
 - 小山町役場 住民課、各支所
 
窓口に来られた人の本人確認を行いますので、運転免許証等をご持参ください。(本人確認については下記のリンクを参照してください)
印鑑登録証明書の申請につきましては、印鑑登録証の提示が必要です。
この記事に関するお問い合わせ先
函南町役場 厚生部 住民課  町民係、戸籍住基係
〒419-0192 静岡県田方郡函南町平井717番地の13
電話番号:055-979-8110
ファックス番号:055-978-6381
この担当課にメールを送る
        〒419-0192 静岡県田方郡函南町平井717番地の13
電話番号:055-979-8110
ファックス番号:055-978-6381
この担当課にメールを送る
- この情報はお役に立ちましたか?
 - 
      
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
 




    
              
              
              
更新日:2024年09月17日