函南町Web口座振替受付サービス
函南町Web口座振替受付サービスとは
パソコンやスマートフォンからインターネットを利用し、税金や各種料金の納付に係る口座振替(新規・変更)のお手続ができるサービスです。金融機関等の窓口に出向かずにお手続いただくことが可能で、口座振替依頼書の記入や、届出印の押印は必要ありません。
- 申込者(口座名義人)は、個人メールアドレスのご用意が必要となります。
- このサービスは、ヤマトシステム開発株式会社及び金融機関等の提供するセキュリティ対策が施された外部サイトを利用します。
手続内容一覧
- 新規口座振替
- 振替口座(金融機関や支店、口座番号、口座名義人等)の変更
- 納入区分(全期前納・各納期毎)の変更(町県民税、固定資産税・都市計画税のみ)
備考
- 手続期間として、1カ月程度かかります。その為、口座振替の開始を希望する納期限の1ヵ月前までに必ずお手続ください。
- 口座振替をご利用中の方は、新たにお手続いただくことで、内容が変更されます。
- 年度途中で全期前納のお手続をいただいた際は、翌年度分から、全期前納でのお支払となります。
対象科目
- 町県民税(普通徴収)
- 固定資産税・都市計画税
- 軽自動車税(種別割)
- 国民健康保険税
- 保育所利用者負担額等
- 留守家庭児童保育所入所料
- 介護保険料
- 後期高齢者医療保険料
- 町営駐車場使用料
- 町営住宅使用料
- 上水道・下水道・簡易水道使用料
- 下水道受益者負担金
- 下水道受益者分担金
- 農業集落排水使用料
取扱金融機関
以下の金融機関において、個人の普通預金(通常貯金)口座でキャッシュカードをお持ちの場合に限ります。
預金種別が当座預金または定期預金、預金名義が法人名義の口座は、本サービスに対応しておりません。予めご了承ください。
- 静岡銀行
- スルガ銀行
- 清水銀行
- 静岡中央銀行
- 三島信用金庫
- 静岡県労働金庫
- ゆうちょ銀行
- 富士伊豆農業協同組合
なお、みずほ銀行、三菱UFJ銀行は本サービスに対応しておりません。予めご了承ください。
利用時間
サービス事業者及びご希望する金融機関のメンテナンス時間等を除き、ご利用いただけます。
サービス事業者及び金融機関毎のメンテナンス時間等
- 毎月第4日曜日の23:30から翌月曜日の9:00まで
- 1月、4月、7月、10月の最終火曜日の1:00から9:00まで
- 各金融機関のメンテナンス時間等はこちら(PDFファイル:93.3KB)を確認ください。
必要なもの
- 口座振替を希望する金融機関名・支店名・口座番号などが確認できるもの(通帳、キャッシュカード等)
- 納税(入)通知書の通知書番号などが確認できるもの(納税通知書、納入通知書等)
- 納税義務者・口座名義人情報(電話番号、メールアドレス等)が確認できるもの
なお、金融機関毎に必要な情報(暗証番号、通帳記載の最終取引残高、口座名義人の生年月日等)が異なりますのでご注意ください。
注意事項
【全体】
- 本サービスは、サービス対象金融機関の普通預金(通常貯金)口座を開設しているキャッシュカードをお持ちの個人の方が対象です。
- 複数の科目の口座振替を希望される場合は、科目毎のお手続が必要です。
- 口座振替の廃止については対応しておりません。廃止時は、指定の口座振替依頼書を最寄りの各金融機関支店へご提出ください。
- 口座振替の領収書は発行されません。金融機関の通帳印字をもって領収に代えさせていただきます。
- 納期限を過ぎたものは口座振替の対象外となります。
- 長期にわたって課税が無い、又は振替不能の場合は、口座振替登録を解除する場合もございます。
- システムメンテナンス等により一時的にサービスをご利用いただけない場合がございます。
- みずほ銀行、三菱UFJ銀行の口座で口座振替のお手続(新規・変更)を希望される際は、指定の口座振替依頼書を最寄りの各金融機関の支店窓口へ直接ご提出ください。
- 「口座振替手続き完了のお知らせ」は、「函南町Web口座振替受付サービス」受付結果のご連絡(メール配信)にて代えさせていただきます。ただし、本メールが届いた場合でも、登録上不明な点については、町から直接、連絡をさせていただく場合もございますのでご了承ください。
【固定資産税・都市計画税】
- 共有名義の固定資産税について、所有者や持ち分を変更された際や、相続で所有者が変更になった際は、再度、口座振替のお手続をお願い致します。
【軽自動車税】
- 軽自動車税は所有車両全てが口座振替の対象となります。車両毎の登録はできませんのでご了承ください。
【国民健康保険税】
- 世帯主を変更された際は、納税義務者が変更となる為、再度、口座振替のお手続をお願い致します。
【介護保険料】
- 保険料の納付方法は、原則、年金天引き(特別徴収)となります。年金天引きの対象外となる場合のみ、納付書又は口座振替(普通徴収)による納付となりますのでご了承ください。
【後期高齢者医療保険料】
- 保険料の納付方法は、原則、年金天引き(特別徴収)となります。制度加入当初は、年金額にかかわらず年金天引きになりません。納付書又は口座振替(普通徴収)による納付となりますのでご了承ください。
- 後期高齢者医療制度への加入前に、国民健康保険税を口座振替により納付していた方は、口座振替の登録が引き継がれません。その為、後期高齢者医療保険料として、再度、口座振替のお手続をお願い致します。お手数をおかけしますが、ご協力よろしくお願い致します。
【上水道・下水道・簡易水道使用料・農業集落排水使用料】
- 所有者や使用者を変更された際は、再度、口座振替のお手続をお願い致します。
各税目・料金別受付サイト
以下よりお手続ください。リンク先は、委託業者が管理運営している「函南町Web口座振替受付サービス」の受付サイトとなります。案内に沿ってお手続ください。
受付サイトへ移動後、各画面上で15分以上操作されない場合はタイムアウトになりますのでご注意ください。
各税目・料金別受付サイト(全てのリンクが外部サイトに繋がりますのでご了承ください。)
科目 | 担当課 | 連絡先 |
---|---|---|
町県民税(普通徴収) | 税務課 | 055-979-8107 |
固定資産税・都市計画税 | ||
軽自動車税(種別割) | ||
国民健康保険税 | ||
保育所利用者負担額等 | 子育て支援課 | 055-979-8128 |
留守家庭児童保育所入所料 | ||
介護保険料 | 福祉課 | 055-979-8126 |
後期高齢者医療保険料 | 住民課 | 055-979-8111 |
町営駐車場使用料 | 管財課 | 055-979-8104 |
町営住宅使用料 | ||
上水道・下水道・簡易水道使用料 | 上下水道課 | 055-979-8120 |
下水道受益者負担金 | ||
下水道受益者分担金 | ||
農業集落排水使用料 |
更新日:2024年08月21日