函南町の眺望地点を指定しました

更新日:2024年07月12日

ページID : 2920

函南町の景観

 函南町では魅力あるまちづくりを推進するため、景観法に基づき適切に制度を運用するほか、関連する計画や施策と連携を図りつつ、景観まちづくりの仕組みを構築し、総合的に景観まちづくりを進めております。
 平成4年度に「函南町都市景観形成ガイドライン」を策定し、平成29年には「景観行政団体」へ移行いたしました。また、その2年後の平成31年に「景観計画」を策定し、「景観まちづくり条例」を施行いたしました。
 景観計画の第10章の「景観まちづくりの推進方策」の3に「眺望地点の指定」に関する項目があります。富士山等の良好な眺望を確保・保全するための取組や、眺望地点としてふさわしい修景整備、また、町内外へのPRを積極的に行っていくこととしており、「景観構造に基づく富士山眺望地点」と「その他、富士山や箱根連山の良好な眺望が得られる地点」が眺望地点指定候補として示されております。
 計画において示されている眺望地点の指定候補地は21か所あり、その中から下記9か所を眺望地点として指定いたしました。
 函南町の景観は、箱根連山から狩野川周辺まで、山間地、丘陵地、平坦地が連続し、それぞれの地形特性に応じて少しずつ穏やかに変化しながら、町全域が連続的かつ一体的にまとまりのある景観を形成しております。
 それぞれの地域から様々な表情を見せる景観をお楽しみいただけます。

函南町の眺望地点の地図

函南町の眺望地点の地図

函南町の眺望地点の表

函南町の眺望地点の名称と所在地

各眺望地点からの富士山の眺望

この記事に関するお問い合わせ先

函南町役場 建設経済部 都市計画課
〒419-0192 静岡県田方郡函南町平井717番地の13
電話番号:055-979-8117
ファックス番号:055-979-8146
この担当課にメールを送る
この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?
このページの情報はわかりやすかったですか?