10月の行事予定

更新日:2025年10月01日

ページID : 413
  • 令和7年10月
曜日 行事
1 水曜
  • ニュースポーツ体験教室 午後7時30分から(函南町体育館)
2 木曜
  • まちづくりブロック懇談会[桑村小学校区]午後7時から(役場2階大会議室)
3 金曜  
4

土曜

  • 函南町文化祭[後期] 午前10時から(文化センター)
  • かんなみ猫おどり 午後3時から(川の駅「ゲートウェイ函南」)
5 日曜
  • 函南町文化祭 [後期]午前10時から(文化センター)
6 月曜  
7 火曜
  • 入札 午前9時から(役場2階大会議室)
  • 水道事業審議会 午後3時から(役場4階特別会議室)
8 水曜
  • 9月定例議会[最終日]午前9時から(役場6階議場)
  • まちづくりブロック懇談会[丹那小学校区]午後7時から(農村環境改善センター)
  • ニュースポーツ体験教室 午後7時30分から(函南中体育館)
9 木曜
  • 桑村小学校動物愛護教室(桑村小体育館)
10 金曜  
11 土曜
  • 函南町文化祭[芸能祭]午前10時から(文化センター)
  • 科学教室「光と色のふしぎ」午後1時30分から(知恵の和館)
12 日曜
  • 函南町文化祭[芸能祭]午前10時から(文化センター)
13 月曜 ≪スポーツの日≫
14 火曜  
15 水曜
  • 広報かんなみ10月号発行日
  • 人権・行政・法律相談 午前10時から午後3時まで(役場5階第1,2大会議室)
  • 区長会 午後7時から(役場2階大会議室)
  • ニュースポーツ体験教室 午後7時30分から(東小体育館)

16

木曜

 

17 金曜
  • ウェルビーイング研修会 午後2時から(役場2階大会議室)
  • 町内体育施設抽選会 午後7時から(文化センター)
18 土曜
  • チャレンジ大学学習会 午前9時30分から(文化センター)
19 日曜
  • ふれあい広場 午前9時10分から(役場東側駐車場、役場庁用車車庫内、庁舎内)
  • まちづくりブロック懇談会[東小学校区]午後7時から(役場2階大会議室)
20 月曜
  • 第7次函南町総合計画ワークショップ[子育て・文化・スポーツ]午後1時から(役場2階大会議室)
21 火曜  
22 水曜
  • 入札 午前9時から(役場2階大会議室)
  • 第7次函南町総合計画ワークショップ[暮らし・健康]午後1時から(役場2階大会議室)
23 木曜
  • まちづくりブロック懇談会[函南小学校区]午後7時から(役場2階大会議室)
24 金曜
  • 定例教育委員会 午後1時10分から(役場3階教育委員会室)
25 土曜
  • 本の交換会 午前9時30分(知恵の和館)
  • ボランティアガイド養成オープン講座 午後1時30分から(文化センター)
26 日曜
  • 家庭ごみ受け入れ 午前9時から(ごみ焼却場)
  • 本の交換会 午前9時30分(知恵の和館)
27 月曜  
28 火曜
  • 定例記者会見 午前10時から(役場5階第1,2会議室)
29 水曜
  • まちづくりブロック懇談会[西小学校区]午後7時から(役場2階大会議室)
  • かんなみ読書週間イベントハロウィン・ナイト~夜の図書館でおはなし会~ 午後6時30分から(知恵の和館)

30

木曜  
31 金曜  
  • 今月は里親月間:10月1日(水曜日)から10月31日(金曜日)まで
  • 食品ロス削減月間:10月1日(水曜日)から10月31日(金曜日)まで
  • 環境美化啓発ポスター展:10月4日(土曜日)から10月19日(日曜日)まで 午前9時から午後5時まで(知恵の和館)
  • スマートフォン教室:10月15日 午前10時から午後12時まで/午後1時から午後3時30分まで(文化センター)
  • 文芸かんなみ応募作品展示:10月25日(土曜日)から11月27日(木曜日)まで(知恵の和館)
  • 出張図書館in仏の里:10月29日(水曜日)から12月1日(月曜日)まで(仏の里)

窓口延長

毎週水曜日午後7時まで(住民課・税務課・会計課:証明書交付、印鑑登録、印鑑証明、納付業務に限る)

この記事に関するお問い合わせ先

函南町役場 総務部 総務課
〒419-0192 静岡県田方郡函南町平井717番地の13
電話番号:055-979-8103
ファックス番号:055-978-1197
この担当課にメールを送る
この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?
このページの情報はわかりやすかったですか?