国土利用計画・函南町計画(第3次計画)

更新日:2024年03月01日

ページID : 1240

国土利用計画とは

国土利用計画とは、国土利用計画法に基づくもので、土地利用に関する行政上の指針として函南町の土地が将来にわたりどのように利用されることが望ましいかを定めるものです。国土利用計画は、全国計画・都道府県計画・市町村計画があります。函南町計画は、全国計画および静岡県計画を基本として、第六次函南町総合計画の基本構想と整合を図って策定しています。

函南町の土地利用の基本方針

函南町の土地は、現在および将来における町民のための限りある資源であり、町民生活、産業活動のための共通の基盤です。
土地の利用は、地域の自然的、社会的、経済的および文化的諸条件のほか、公共の福祉の優先に努め、東駿河湾環状道路や伊豆縦貫自動車道などの整備に伴う企業進出や住宅需要など長期的な展望のもとに総合的、計画的に進めていく必要があります。
町の土地利用計画は、今後予想される住宅地などの民間開発や公共福祉の用地のほか、都市的土地利用の拡大や農業・工業・商業の調和のとれた産業振興、さらに環境保全のための自然環境の保全など十分検討し、地域の特性を踏まえつつ安全で住みよい生活環境の確保と町全体の均衡のとれた発展を図るための方針を定めています。

国土利用計画函南町計画(第3次計画)

ご覧になりたい内容をクリックしてください。

この記事に関するお問い合わせ先

函南町役場 総務部 企画財政課 企画秘書係
〒419-0192 静岡県田方郡函南町平井717番地の13
電話番号:055-979-8100
ファックス番号:055-979-8148
この担当課にメールを送る
この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?
このページの情報はわかりやすかったですか?