マイナンバーカードの更新手続き

更新日:2024年08月13日

ページID : 4530

マイナンバーカード(個人番号カード)は,有効期限の3ヶ月前から更新の手続きをすることができます。更新対象者には,マイナンバーカード(個人番号カード)の有効期限の2~3ヶ月前に,有効期限通知書がJ-LIS(地方公共団体情報システム機構)から封書で送付されます。なお、有効期限通知書が届かない場合や、紛失してしまった場合でも更新の手続きはできます。

お持ちのマイナンバーカードの有効期限をご確認いただき,期限までに更新の手続きを行ってください。期限が切れてしまうと,有効な身分証明書として使えなくなり,内蔵されている電子証明書も利用できなくなります。

外国人住民については,「在留期間の定めがない中長期在留者(永住者,高度専門職第2号)」及び「特別永住者」が送付対象です。

マイナンバーカード 有効期限

赤い枠の部分がカードの有効期限です。ご自身のカードをご確認ください。

更新申請の手続き方法

更新申請は、次のいずれかの方法で行うことができます。

スマートフォン・パソコン・証明写真機からオンラインで申請する

地方公共団体情報システム機構(J-LIS)から送付される有効期限通知書に記載のあるQRコードまたは申請書IDを用いて申請をおこなってください。

郵送で申請する

申請書に必要事項を記入し,顔写真(パスポートサイズ 背景無地)を添付のうえ,同封の返信用封筒に入れて投函してください。申請書が無い方は本人確認ができる身分証明書をお持ちの上、函南町役場住民課へお越しください。                      

函南町役場住民課証明窓口で申請する

上記の方法で申請ができない方は,身分証明書をお持ちの上,函南町役場住民課へお越しください。

お写真を撮って、申請をするところまでお手伝いができます。

マイナンバーカードの有効期限がきれてしまった方

有効期限通知書がお手元にある場合は,通知書に記載されている申請書IDとQRコードを利用して,オンラインで更新のお手続きができます。

有効期限通知書が届いていない場合や,有効期限通知書を紛失してしまった場合は,函南町役場住民課で申請書を交付します。

手数料

更新手数料は無料です。

(マイナンバーカードの有効期限が切れてから更新した方も無料。)

ただし,紛失または新しいカード受け取りの際にマイナンバーカードを返納できない場合は有料(1,000円)になります。

 

※外国人住民の方(特別永住者および永住者を除く)で,在留期限切れに伴うマイナンバーカードの有効期限切れについての再交付は有料(1,000円)です。

この記事に関するお問い合わせ先

函南町役場 厚生部 住民課 町民係、戸籍住基係
〒419-0192 静岡県田方郡函南町平井717番地の13
電話番号:055-979-8110
ファックス番号:055-978-6381
この担当課にメールを送る