マイナンバーカード電子証明書更新手続き
電子証明書の更新手続きについて
電子証明書の更新は,有効期限の3ヶ月前から手続きをすることができます。お持ちのマイナンバーカードの有効期限をご確認いただき,期限までに更新の手続きを行ってください。期限が切れてしまうと,e-TAXを使って確定申告を行うことや,コンビニエンスストアで証明書等を発行することや医療機関で保険証の代わりの使用が一時的にできなくなります。

赤い枠の部分がカードの有効期限です。ご自身のカードをご確認ください。
確認ができましたら、下記の表にて電子証明書の有効期限を確認してください。
カード発行から5回目の誕生日が有効期限となります。
カード 有効期限 |
電子証明書 有効期限 |
|
---|---|---|
2024年の方 | ⇒ | 2019年 |
2025年の方 | ⇒ | 2020年 |
2026年の方 | ⇒ | 2021年 |
2027年の方 | ⇒ | 2022年 |
2028年の方 | ⇒ | 2023年 |
2029年の方 | ⇒ | 2024年 |
2030年の方 | ⇒ | 2025年 |
2031年の方 | ⇒ | 2026年 |
2032年の方 | ⇒ | 2027年 |
2033年の方 | ⇒ | 2028年 |
2034年の方 | ⇒ | 2029年 |
2035年の方 | ⇒ | 2030年 |
2036年の方 | ⇒ | 2031年 |
2037年の方 | ⇒ | 2032年 |
2038年の方 | ⇒ | 2033年 |
写真の赤い矢印の部分をご自身のカードで確認してください。
電子証明書の種類とそれぞれの特徴
署名用電子証明書
インターネット等で電子文書を作成・送信する際に利用します(例:e-Tax等の電子申請)。
署名用電子証明書には氏名、住所、生年月日、性別の情報が搭載されていますので、結婚や引っ越しなどで氏名や住所に変更があると、一時的に証明書が失効します。
新しい氏名や住所で署名用電子証明書を発行したい場合は、電子証明書の新規発行手続きが必要となります。
暗証番号:英数字6字以上16字以下
利用者証明用電子証明書
コンビニで証明書等を発行する際に利用します。マイナ保険証として利用される方は医療機関を受診する際に必要になる場合もあります。
暗証番号:数字4桁
この記事に関するお問い合わせ先
函南町役場 厚生部 住民課 町民係、戸籍住基係
〒419-0192 静岡県田方郡函南町平井717番地の13
電話番号:055-979-8110
ファックス番号:055-978-6381
この担当課にメールを送る
〒419-0192 静岡県田方郡函南町平井717番地の13
電話番号:055-979-8110
ファックス番号:055-978-6381
この担当課にメールを送る
更新日:2024年08月13日