マイナンバーカード(個人番号カード)・住民基本台帳カードによる転出・転入届の特例

更新日:2024年03月01日

ページID : 554

住所の異動をする場合には、住んでいる市区町村に転出届を行い、交付される転出証明書を新しく住む市区町村に提出し、転入届を行いますが、マイナンバーカードまたは住民基本台帳カードをお持ちの方は、郵送による転出届(一定の必要事項を記入)を行い、マイナンバーカードまたは住民基本台帳カードを転入先の市区町村に提示することにより転入届ができます。ただし、小中学校・国民健康保険・後期高齢者医療・介護保険等については従来どおりの転出元の市区町村窓口で手続きが必要です。

転出届の特例

  • 転出前の住所地の市区町村に、必要事項を記入した転出届を郵送します。
  • 届出は、転出する14日前から行うことができます。
  • 転出届の様式・記入例については、住民課までお尋ねください

転入届の特例

  • 転出先の住所地の市区町村に、マイナンバーカードまたは住民基本台帳カードを提出します。
  • 届出は、住み始めてから14日以内に行ってください。

その他注意等

  • 特例での転入届の手続きは、転出届が転出前の市区町村に到着後、転出処理が済まなければできませんので、日数に余裕を持って行ってください。
  • 平日の午前9時から午後5時まで(土曜・日曜・祝日・年末年始等閉庁日を除く)

この記事に関するお問い合わせ先

函南町役場 厚生部 住民課 町民係、戸籍住基係
〒419-0192 静岡県田方郡函南町平井717番地の13
電話番号:055-979-8110
ファックス番号:055-978-6381
この担当課にメールを送る
この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?
このページの情報はわかりやすかったですか?