合併処理浄化槽設置補助金制度

更新日:2024年04月01日

ページID : 370

 町では、環境への負荷の軽減と、公共水域の水質保全を図るため、家庭から排出される生活雑排水を処理する合併処理浄化槽の設置を推進しています。合併処理浄化槽の設置または単独処理浄化槽から合併処理浄化槽への付け替え設置者に対し次のとおり補助金を交付しています。

補助の対象

 公共下水道事業認可区域及び田代地区農業集落排水処理区域以外の区域において住宅(別荘を除く)を対象にした処理対象人員10人以下の合併処理浄化槽を設置しようとする人が補助の対象となります。ただし、次のいずれかに該当する人は、対象外となります。

  1. 浄化槽法第5条第1項の規定に基づく設置の届出の審査または建築基準法(昭和25年法律第201号)第6条第1項の規定に基づく確認を受けない人
  2. 住宅を借りている人で、賃貸人の承諾が得られない人
  3. 販売の目的で合併処理浄化槽付きの住宅等を建築する人

 上記にかかわらず、合併処理浄化槽付きの建売住宅を購入した人は、あらかじめ建売業者が町長に函南町合併処理浄化槽設置事業費補助金交付確認願を提出してその浄化槽が補助金対象となる旨の確認済証の交付を受けていたときは、補助金の交付申請ができます。
 補助を受けるためには、一定の条件を満たしていることが必要です。詳しくは、環境衛生課までお問い合わせください。
注記:補助申請をする場合は、必ず着工前に申請書の提出が必要となります。申請書は、以下からのダウンロードの他、環境衛生課窓口にもあります。また処理対象人員の算定については、JIS A 3302-2000を参考にしてください。

補助金の受付

  • 補助金の申請の受付は予算の範囲内とさせていただきます。
  • 申請は合併処理浄化槽の設置が年度末(3月31日)までに完了するものを目途に受理させていただきます。
  • 各年度予算終了次第、受付終了になります。
補助金限度額
人槽区分 付け替え 新設等
5人槽 221,000円 177,000円
6から7人槽 254,000円 204,000円
8から10人槽 322,000円 258,000円

合併処理浄化槽設置補助金申請様式

この記事に関するお問い合わせ先

函南町役場 厚生部 環境衛生課
〒419-0192 静岡県田方郡函南町平井717番地の13
電話番号:055-979-8112
ファックス番号:055-978-3027
この担当課にメールを送る
この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?
このページの情報はわかりやすかったですか?