令和7年度水生生物観察会

更新日:2025年07月16日

ページID : 4569

水生生物観察会を開催します!

町内の河川をフィールドとした水生生物観察会を開催します。河川にすんでいる生きものを調べることで河川の水質を調べることができます。河川で実施後に文化センターで研修会を行います。

夏休みの自由研究や環境学習の一環としてぜひ参加してみませんか?

対象

小学4年生から6年生まで(保護者同伴可)

募集人数

27人(募集人数に達し次第、締め切りとさせていただきます。)

開催日

8月6日(水曜日)9時から12時まで

予備日:8月22日(金曜日)9時から12時まで

集合場所

文化センター駐車場

実施河川

来光川(上沢公民館付近)

文化センターから実施河川までは町バスを使用します。

持ち物

帽子・濡れても構わない服装・川に入っても脱げないくつ・タオル・筆記用具・飲み物

(川で濡れてしまうことがあるため、着替えや上履きがあると便利です。)

申込期限

7月25日(金曜日)

申込方法

別添申込票をご記入いただき、環境衛生課窓口に提出または、ファックスでお申し込みください。

その他

雨天などにより中止する場合は、前日の17時までに開催の可否を決定し、参加者へ連絡します。降雨等により河川が増水した場合は、中止することがあります。

申込票

水生生物観察会の風景(1)

水生生物観察会の風景(1)

水生生物観察会の風景(1)

水生生物観察会の風景(2)

この記事に関するお問い合わせ先

函南町役場 厚生部 環境衛生課
〒419-0192 静岡県田方郡函南町平井717番地の13
電話番号:055-979-8112
ファックス番号:055-978-3027
この担当課にメールを送る
この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?
このページの情報はわかりやすかったですか?