函南町災害廃棄物処理計画(改訂)
策定の背景
「災害廃棄物処理計画」とは、実際に災害が起きた際にどのように災害廃棄物に対処するか事前に定めた計画です。
「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」に基づく基本方針で、市区町村は平時から各地域の実情に応じて、非常災害に備えた「災害廃棄物処理計画」を策定するとともに、適宜見直しを行うこととされています。
函南町においては、平成31年度に「函南町災害廃棄物処理計画」を策定。
今回の改訂では、令和元年東日本台風(台風第19号)の際の災害廃棄物処理の対応状況や課題を見直すとともに、近年発生した自然災害による災害廃棄物処理対応等を参考に、より実効性のある計画へ変更しています。
函南町災害廃棄物処理計画(改訂)
この記事に関するお問い合わせ先
- この情報はお役に立ちましたか?
-
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
更新日:2024年07月11日