第3次函南町健康増進計画・第4次函南町食育推進計画・第3次函南町歯と口腔の健康づくり推進計画

更新日:2024年03月31日

ページID : 4193

   近年わが国では、医療技術の進歩や生活水準の向上、福祉の充実により、平均寿命が延び、先進国の中でも有数の長寿国として認識されています。しかしその一方で、社会の発展に伴う生活習慣の変化により、がんや脳血管疾患、心臓病、糖尿病などの生活習慣病にかかる人が増加傾向にあります。

   このような中、生活習慣病に関する発症予防や重症化の予防対策、生涯にわたり自立した社会生活を送るために必要な心身の機能維持・向上など、健康寿命の延伸に重点を置いた健康づくりが重視されています。また、食育を通じて、健全な心身と豊かな人間性を培うとともに、減塩や野菜の摂取による生活習慣病予防や適正体重の維持などを呼びかける「食育推進計画」、歯と口腔の健康を維持し、低栄養や全身の機能低下につながるオーラルフレイル予防を重視した「歯科保健計画」との連携した啓発が求められています。

   町では、このように関連する分野と連携しながら健康づくりを推進することで、町民の生涯にわたる心身の健康維持と生活習慣の改善を図るため、今年度期間満了にあたり、3計画の一体的な見直しを行い、新たに第3次函南町健康増進計画・第4次函南町食育推進計画・第3次函南町歯と口腔の健康づくり推進計画を策定しました。計画期間は、令和6年度から令和17年度までです。以下のファイルをダウンロードしてご確認ください。

 

【計画書】第3次函南町健康増進計画・第4次函南町食育推進計画・第3次函南町歯と口腔の健康づくり推進計画

【計画書】第3次函南町健康増進計画・第4次函南町食育推進計画・第3次函南町歯と口腔の健康づくり推進計画


左の画像をクリックしてご覧ください。

【概要版】第3次函南町健康増進計画・第4次函南町食育推進計画・第3次函南町歯と口腔の健康づくり推進計画     左の画像をクリックしてご覧ください。

【概要版】第3次函南町健康増進計画・第4次函南町食育推進計画・第3次函南町歯と口腔の健康づくり推進計画


左の画像をクリックしてご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

函南町役場 厚生部 健康づくり課(保健福祉センター内)
〒419-0107 静岡県田方郡函南町平井717番地の28
電話番号:055-978-7100
ファックス番号:055-979-4599
この担当課にメールを送る