ベジチェック測定会

更新日:2025年04月01日

ページID : 4505

野菜足りていますか?

厚生労働省において野菜摂取目標量は、カリウム、食物繊維、抗酸化ビタミン等の適量摂取が期待される量として1日350グラム以上とされています。しかし、現状は平均280グラム程度と7割の人が目標量を達していません。

野菜は「健康に良い」と思っても意識しなければ十分な量を摂取することができません。生活習慣病などを予防し、健康な生活を維持するために1日350グラム以上の野菜を食べるよう心がけましょう。

1日の野菜摂取目標量

ベジチェックとは

ベジチェックとは手のひらをセンサーにかざすだけで野菜摂取量を推定できます。野菜(特に緑黄色野菜)を食べると、野菜の含まれるカロテノイドが体に吸収され、やがて皮膚に蓄積します。(通常2週間から4週間かかります。)そのため、皮膚のカロテノイド量を測定すれば野菜摂取量を推定することができるのです。

ベジチェック測定器

毎月第三金曜日はベジチェック測定会

函南町健康づくり課では、毎月第三金曜日午後1時30分から2時30分まで、ベジチェック測定会を開催します。ぜひこの機会に野菜かとれているか測定してみませんか?

ご希望の方は体組成も測定できます。

日程   毎月第三金曜日午後1時30分から2時30分

会場   函南町保健福祉センター

日程

令和7年   4月18日   5月16日   6月20日   7月18日   8月15日   9月19日   10月17日   11月21日                   12月19日

令和8年   1月16日   2月20日   3月20日は祝日のため開催しません

 

この記事に関するお問い合わせ先

函南町役場 厚生部 健康づくり課(保健福祉センター内)
〒419-0107 静岡県田方郡函南町平井717番地の28
電話番号:055-978-7100
ファックス番号:055-979-4599
この担当課にメールを送る