子育て交流センター「12月のイベント」
かんなみ知恵の和館・子育て交流センターで12月に行われるイベントのお知らせをします。参加を希望される方は、対象や申込み期間を確認の上、子育て交流センターまでお申込みください。
「親子でうんどう!げんきっき」を開催します
親子でふれあいながら元気に体を動かして遊びましょう!
日時
12月5日 金曜日 10時~10時50分
対象・定員
2023年4月2日~2024年4月1日生まれのお子様とその保護者15組
場所
かんなみ知恵の和館「多目的室」
講師
田村 真知さん (日本3B体操協会公認指導者)
参加申し込み
11月14日 金曜日より受付を開始します。参加希望の方は、こちらから電子申請でお申し込みください。
その他
詳細は案内チラシをご覧ください。
「親子でうんどう!げんきっき」案内チラシ (PDFファイル: 640.9KB)
子育てパパママのミニ講座「話す・聞く・伝える力の芽を育むヒント」を開催します
日々の生活の中で子どもの話す・聞く・伝える力に不安や疑問を感じて感じていることはありませんか? 言語聴覚士の先生から子どもの話す・聞く・伝える力についてお話をしていただきます。
日時
12月6日 土曜日 10時~11時
対象・定員
0歳から就学前までのお子様をお持ちの保護者20組
場所
かんなみ知恵の和館「多目的室」
講師
大庭絵美先生(言語聴覚士)
参加申し込み
11月13日 木曜日より受付を開始します。参加希望の方は、こちらから電子申請でお申し込みください。
その他
詳細は案内チラシをご覧ください。
「話す・聞く・伝える力の芽を育むヒント」案内チラシ (PDFファイル: 6.4MB)
「大きくなっておめでとう」を開催します
お誕生日を迎えて一つ大きくなったお友だち、これからお誕生日を迎えるお友達にも 「大きくなっておめでとう」の気持ちを込めて、今年も「気のいい羊達」の先生たちと 元気に遊ぶ会を行います。それぞれの年齢にあったプログラムを用意しましたので 是非ご参加ください。
日時
12月13日 土曜日 9時30分~12時
参加するプログラムによって時間が異なります。
プログラム
⓵「親子でからだあそび」
対象・募集人員:1歳児・2歳児(2022年4月2日~2024年4月1日)生まれの
お子様とその保護者20組
時間:9時30分~10時05分 9時15分受付開始
会場:かんなみ知恵の和館「多目的室」
⓶「赤ちゃんのふれあいあそび」
対象・募集人員:概ね6ヶ月~1歳9か月くらいのお子様とその保護者
時間:10時20分~10時45分 10時15分までにお越しください。
会場:かんなみ知恵の和館「多目的室」
⓷「幼児親子のうんどうあそび」
対象・募集人員:2019年4月2日~2022年4月1日生まれのお子様とその保護者
20組
時間:11時~12時 10j時45分受付開始
会場:かんなみ知恵の和館「多目的室」
⓸「きのいい羊たちの先生と一緒にあそぼう!」
対象:概ね1歳(自分で歩ける子)~年長児・小学生の親子どなたでも
時間:10時~12時・13時~14時
場所:函南町文化センター「文化のプラザ」(芝生広場)
雨天や強風など悪天候の場合、午前中は中止となります。午後のみ多目的室で
行います。
講師
「きのいい羊たち」の先生方。「きのいい羊たち」は子どもたちが楽しく遊びながら運動の力を伸ばすことができるよう指導してくれる先生方です。
参加申し込み
⓵「親子でからだあそび」及び、⓷「幼児親子のうんどう遊び」については、11月15日から申し込みを受け付けます。子育て交流センター窓口、またはこちらから電子申請でお申込みください。
⓶「赤ちゃんのふれあいあそび」及び、⓸「きのいい羊たちの先生と一緒にあそぼう!」については、申込み不要でどなたでも参加できます。
その他
詳細は案内チラシをご覧ください。
「おおきくなっておめでとう」案内チラシ (PDFファイル: 438.0KB)
「子育て交流センタークリスマス」を開催します
サンタクロースと一緒に歌って踊って遊びましょう!今年はママたちの音楽サークル「ママカノン」さんの楽しい演奏もあります。申し込み不要でどなたでも参加できますので是非遊びに来てください。
日時
12月18日 10時20分~11時
冬休みわくわくまつり「つみきであそぼう」を開催します
講師の「つみきのそのさん」と一緒に、親子でつみきを並べたり積み上げたりして楽しみましょう。
日時
12月20日 土曜日
⓵0歳児~2歳児(2022年4月2日~2025年4月1日生まれ) 対象 9時~9時40分
⓶幼児~小学3年生(2016年4月2日~2022年4月1日生まれ)対象 10時~11時50分
対象・定員
⓵0歳児~2歳児(2022年4月2日~2025年4月1日生まれ)30人とその保護者
⓶幼児~小学3年生(2016年4月2日~2022年4月1日生まれ)30人とその保護者
場所
かんなみ知恵の和館「多目的室」
講師
つみきのそのさん
参加申し込み
11月18日 火曜日より受付を開始します。参加希望の方は、申込用紙に記入し子育て交流センター窓口までお持ちいただくか、こちらから電子申請でお申し込みください。
その他
詳しくは案内チラシをご覧ください。
「つみきであそぼう」案内チラシ (PDFファイル: 5.2MB)
「うごこう!あそぼう!Toyランド」を開催します
センターの遊具がせいぞろい!はじめての道具や、お久しぶりの遊具、体を楽しく動かせる遊具などを用意します。親子で楽しい時間を過ごしましょう。
日時
12月23日火曜日~1月12日月曜日の9時30分~11時・13時~15時30分
(12月29日~1月3日及び1月5日は休館日のため利用できません)
場所
かんなみ知恵の和館「多目的室」
子育て相談会を開催します
心理士や保育士が、「育児相談」、「家族のこと」など様々な相談をお聞きします。事前の予約も不要です。
日時
〇12月2日・12月16日、火曜日の10時~11時30分
〇毎週木曜日の10時~12時・14時~16時
上記日時以外でも相談予約を受け付けます。お気軽にお声がけください。
場所
かんなみ知恵の和館「多目的室」
この記事に関するお問い合わせ先
〒419-0122 静岡県田方郡函南町上沢107番地の1
電話番号:055-979-8800
ファックス番号:055-979-8804
この担当課にメールを送る
- この情報はお役に立ちましたか?
-
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。




更新日:2025年08月19日