母子父子及び寡婦福祉資金の貸付

更新日:2024年03月01日

ページID : 668

母子父子寡婦福祉資金の貸付とは

母子・父子家庭や両親のいない児童の高校・大学・大学院などへの修学資金と就学支度資金の貸し付けを行う静岡県の事業です。

  • 修学資金(扶養している子どもが高校以上に通学するために必要とする費用)/授業料・教材費・交通費などを修学期間中に継続的に貸し付け(月額18,000円~183,000円)
  • 就学支度資金(扶養している子どもが入学時に直接必要とする、入学金及び被服、履物などの購入費用)/入学時に1回に限り貸し付け(63,100円~590,000円)

  (注意)金額は学校の種別や自宅・自宅外通学により異なります。

  • 返済/学校を卒業した6か月後から返済開始。返済期間は最長20年です。
  • 保証人/身元確認者が1人必要
  • 利子/利子なし。ただし、返済が遅れた場合は、年3%の違約金(延滞金)が付きます。

この記事に関するお問い合わせ先

函南町役場 厚生部 子育て支援課 子育て支援係
〒419-0192 静岡県田方郡函南町平井717番地の13
電話番号:055-979-8133
ファックス番号:055-979-8171
この担当課にメールを送る
この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?
このページの情報はわかりやすかったですか?