こどもの居場所
こどもの居場所とは
こどもが一人でも安心して過ごし、無料または低額で利用できる地域の居場所です。代表的なこどもの居場所をご紹介します。
- こども食堂:食事の提供
- 学習支援:学習習慣の定着、基礎的な学力向上等のための自主学習の支援
- 遊び場の提供:自由に遊び、くつろぐことができる場の提供
- その他:こども同士または地域住民との交流を行う場の提供
町内にあるこどもの居場所
このゆびとまれ(こども食堂、居場所)
- 日時:毎月第1土曜日11時~14時
- 場所:函南町間宮公民館
- 参加料:こども無料、大人300円
- 連絡先:090-7314-2778
このゆびとまれ活動状況等 (PDFファイル: 140.8KB)
みやっち(こども食堂、居場所)
- 日時:毎月第4日曜日11時~14時
- 場所:函南町畑毛たべものがかり農園
- 参加料:こども無料、大人300円
- 連絡先:miyacchi2022@gmail.com
にじっこ(学習支援)
- 日時:毎週木曜日小学生16時~17時半、中学生18時~19時半
- 場所:函南町保健福祉センター2階
- 参加料:無料
- 連絡先:080-9665-4204、sssns.manabi@gmail.com
- 利用には一定の要件があります。
チコ★スパイス(こども食堂)
- 日時:毎月第3水曜日
- こどもカレー1食100円(テイクアウト200円)
- 連絡先:インスタグラム@chikospicecurry
あんど(学習支援、居場所)
- 日時:毎月第4木曜日 14時半~16時半
- 場所:函南町塚本158-1まちの縁側まほろば
- 連絡先:055-944-6247
- 対象:函南町西小学校区児童
- 夏休み等の長期休暇中は変更して開催します。
こどもの居場所を応援してみませんか?
それぞれの団体で「食材が必要」、「寄付金が必要」、「ボランティアスタッフが必要」、といったニーズがあります。
「これなら応援できそう」と思った人は是非、それぞれの団体にお問い合わせください。
この記事に関するお問い合わせ先
函南町役場 厚生部 子育て支援課 子育て支援係
〒419-0192 静岡県田方郡函南町平井717番地の13
電話番号:055-979-8133
ファックス番号:055-979-8171
この担当課にメールを送る
〒419-0192 静岡県田方郡函南町平井717番地の13
電話番号:055-979-8133
ファックス番号:055-979-8171
この担当課にメールを送る
- この情報はお役に立ちましたか?
-
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
更新日:2025年02月13日