町立幼稚園・こども園案内
函南町には町立幼稚園が5園、こども園が1園あります。
名称 | 所在地 | 電話番号 |
---|---|---|
春光幼稚園 | 函南町仁田613番地の2 | 055-978-3454 |
丹那幼稚園 | 函南町丹那445番地の1 | 055-974-0261 |
間宮幼稚園 | 函南町間宮865番地の5 | 055-978-4666 |
みのり幼稚園 | 函南町肥田677番地の1 | 055-978-3440 |
自由ケ丘幼稚園 | 函南町平井1041番地の1 | 055-978-3446 |
二葉こども園 | 函南町上沢658番地の35 | 055-978-2071 |
入園の条件
函南町に在住する3歳児から就学前の幼児が入園できます。
利用者負担額について
幼児教育・保育の無償化により、利用者負担額は無償です。
その他費用について
- 給食費 1ヶ月 3,600円(主食400円:副食3,200円)
(3歳児の給食費について、幼稚園では給食が開始される6月分からお支払いただきます。※二葉こども園の3歳児は5月から給食開始のため、5月分からお支払いいただきます。)
(注意)ただし、幼児教育・保育の無償化により、年収360万円未満相当世帯の子どもたちと、第3子以降の子ども(小学校3年生以下の範囲において)は、副食費が無償となります。 - 教材費 1ヶ月 800円
(注意)上記費用は変更となる場合があります。
保育時間について
3歳児の保育時間は以下のとおりです。
- 4月 午前8時40分から午前11時
- 5月 午前8時40分から午後1時
- 6月から3月 午前8時40分から午後2時
4歳児、5歳児の保育時間は以下のとおりです。
- 4月 午前8時40分から午後1時
- 5月から3月 午前8時40分から午後2時
(注意)令和6年4月以降は、以下の保育時間に変更予定です。
4月から3月 午前8時40分から午後2時
給食について
3歳児については、6月から給食が開始されます。5月についてはお弁当を持参していただきます。※二葉こども園の3歳児は5月から給食開始です。
4歳児、5歳児については、4月から給食が開始されます。
その他の留意事項
園への送迎は徒歩でお願いいたします。
この記事に関するお問い合わせ先
函南町役場 厚生部 子育て支援課 保育幼稚園係
〒419-0192 静岡県田方郡函南町平井717番地の13
電話番号:055-979-8128
ファックス番号:055-979-8171
この担当課にメールを送る
〒419-0192 静岡県田方郡函南町平井717番地の13
電話番号:055-979-8128
ファックス番号:055-979-8171
この担当課にメールを送る
- この情報はお役に立ちましたか?
-
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
更新日:2024年03月01日