耐震シェルター・防災ベッド設置事業

更新日:2024年09月09日

ページID : 4677

事業内容

地震による住宅の倒壊から居住者の命を守るため、木造住宅へ耐震シェルター又は防災ベッドいずれかの設置に対し、補助金を交付します。

申請書ダウンロードはこちらから

耐震シェルターとは

既存住宅の躯体や構造物を活かして、木造住宅の居室部分にシェルター(住宅内に設置する箱型の装置で、地震動による家屋の倒壊に耐え得る堅牢な構造のもの)を設置し、大地震時の建物倒壊から大切な人命を守ります。

防災ベッドとは

住宅の耐震補強工事が困難な方などが、木造住宅の1階で就寝中に大地震に襲われて建物が倒壊しても、安全な空間を確保して大切な人命を守ることができるように静岡県が開発したベッドです。

 

いずれも、住宅の耐震補強工事費に比べ、安価となっています。

 

 

申込条件

1.町内において、昭和56年5月31日以前に建築(着工)された木造住宅(事務所、店舗の用途を兼ねる併用住宅にあっては、居住部分の床面積の割合が当該住宅の延べ床面積の2分の1以上のもの)であって、現に居住の用に供しているもの

2.耐震診断における総合評価で、構造評点が1.0未満と判定された住宅

3.わが家の専門家診断事業や木造住宅補強計画策定事業の後に耐震補強工事を行っていない住宅

4.耐震シェルターについては、65歳以上の高齢者のみで構成される世帯(単身者含む)又は避難行動要支援者名簿記載者を含む世帯が住む住宅

 

 

補助金額

耐震シェルター

耐震シェルターの設置費用(付帯工事除く)の3分の1以内

上限額83,000円

防災ベッド

防災ベッド又は防災ベッドフレームの購入費用の3分の1以内

上限額100,000円

 

この記事に関するお問い合わせ先

函南町役場 建設経済部 都市計画課
〒419-0192 静岡県田方郡函南町平井717番地の13
電話番号:055-979-8117
ファックス番号:055-979-8146
この担当課にメールを送る