消費生活トラブルは函南町消費生活センターへご相談ください

更新日:2024年03月01日

ページID : 1011

消費生活とは、一般の方(消費者)が、お店からモノを買ったり、お金を支払ってサービスを受けたりすることを指します。
消費生活上の契約、サービスに関する相談、また、最近急増している悪徳商法の相談について消費生活相談員がお話を伺います。
電話と窓口で相談をお受けしています。より詳しくお話を伺うことができるよう、電話連絡をいただいた上での窓口相談をお勧めします。
メールやファックスでは内容を十分に伺うことができないため、相談をお受けしていません。
相談の内容によっては、専門的な相談機関の紹介も行います。

消費生活相談日時

受付場所 函南町役場 住民課内
相談日 相談時間 相談受付者
月曜日から金曜日(祝日、年末年始を除く) 午前9時から午後4時 消費生活相談員

窓口と電話で相談をお受けしています。
時間に余裕をもってご相談ください。

消費生活相談は、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、できるだけ電話相談をご利用ください。

その他の消費生活専門相談窓口

静岡県東部県民生活センター

沼津市大手町1-1-3沼津商連会館ビル2階
電話:055-952-2299
相談は月曜から金曜の午前9時から午後4時まで受け付けています。
土曜、日曜、祝日、年末年始は休みとなります。

ふじのくに静岡県公式サイトの東部県民生活センター窓口案内です。

この記事に関するお問い合わせ先

函南町役場 建設経済部 産業振興課 商工係
〒419-0192 静岡県田方郡函南町平井717番地の13
電話番号:055-979-8114
ファックス番号:055-978-3027
この担当課にメールを送る
この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?
このページの情報はわかりやすかったですか?