令和7年度「チャレンジ大学」第3回学習会
いろいろな分野の学びにチャレンジ!暮らしに役立つ知識や健康を保つ秘訣を楽しく学ぶ全7回の講座です。受講料は無料です。お気軽にお申し込みください。
第3回「下田街道と根府川往還」
函南町域には、江戸時代、南北に三島宿から下田街道が通過し、東西には大場から東に向かって根府川往還が通過しています。大場中島はその分岐点で間(あい)の宿、根府川往還は熱海に抜ける街道で軽井沢が間の宿になっていました。街道沿いの集落それぞれの特徴をお話しさせていただきます。
講座の概要
日時
令和7年9月6日(土曜)9時30分から11時30分まで
場所
函南町文化センタ―多目的ホール
講師
橋本敬之先生(公益財団法人江川文庫学芸員)
対象
成人
募集人数
60人程度(先着順)
持ち物
筆記用具、眼鏡等(会場前方のスクリーンに写真等を映すため、必要な人は持参してください)
申し込み方法
令和7年8月29日(金曜)午後5時15分までに、ロゴフォーム(電子申請)、生涯学習課の窓口または電話のいずれかでお申し込みください。
ロゴフォーム(電子申請)による申し込み
以下のURLから申請フォームにアクセスしてお申し込みください。
https://logoform.jp/form/FM2N/1041035
家族や知人同士が一緒に参加する場合も、ひとりずつお申し込みが必要です。
この記事に関するお問い合わせ先
- この情報はお役に立ちましたか?
-
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
更新日:2025年07月15日