新函南町公共施設予約システム
令和7年3月1日より施設管理予約システムが新しくなりました。
基本的な利用方法等は従前のシステムと変わりませんが、運用の点で変更がございます。
事前に利用者登録を済ませることでインターネットから函南町内の施設(一部を除く)を予約することができます。
また、利用者登録をしていなくても施設の予約状況を確認することができます。
変更点は以下のとおりです。
変更前 (前システムの運用方法) |
変更後 (令和7年3月1日からの運用方法) |
---|---|
1.インターネットから予約(仮予約) 2.7日以内に窓口に来館し予約を確定(本予約)
《本予約が成立した時点で使用料が発生》
3.使用前までに使用料を納入 ※7日以内に予約を確定しない場合、仮予約は自動的に削除される。
※予約を確定するまでは使用料が発生しない。
|
1.インターネットから予約(仮予約) 2.原則として翌開庁日の朝(午前9時頃までに)生涯学習課職員が審査し予約を確定(本予約)
《本予約が成立した時点で使用料が発生》
3.使用前までに使用料を納入
※仮予約は、原則として翌開庁日の朝に本予約となるため、7日以内に窓口に来館しなくても予約情報は削除されない。
※原則として翌開庁日の朝には使用料が発生する。使用を取り消す場合、条例 で定められた期限までに申出がない場合は、使用料の納入が必要となる。
|
以前のシステムからの利用者様へ
以前のシステムからの利用者様は、利用者番号は引き継がれますがパスワードの更新が必要になり、以前のシステムのパスワードはご利用になれません。
パスワード再設定用の仮パスワードを発行いたしますので、文化センター窓口にお越しください。
仮パスワードの発行は、文化センターでのみ行います。
施設予約確認システム
利用者登録
インターネット予約を利用するには、事前に利用者登録が必要になります。
システム上で登録をいただく場合、必要事項を入力後、本人確認が必要となります。運転免許証や保険証などをご持参ください。書類確認後利用者番号と仮パスワードを発行します。
対象施設
対象施設 | ネット受付開始時期 |
---|---|
函南町文化センター (大ホール) |
毎月2日から。ただし、1月のみ5日から。 (6ヶ月先の月末分までの予約可) |
函南町文化センター (多目的ホール、小ホール、ギャラリー) |
毎月2日から。ただし、1月のみ5日から。 (3ヶ月先の月末分までの予約可) |
函南町文化センター (上記以外の施設) |
毎月2日から。ただし、1月のみ5日から。 (1ヶ月先の月末分までの予約可) |
西部コミュニティセンター | 毎月2日から。ただし、1日が休館日の場合は直近の開館日の翌日から。 (1ヶ月先の月末分までの予約可) |
農村環境改善センター | 毎月2日から。ただし、1日が休館日の場合は直近の開館日の翌日から。 (3ヶ月先の月末分までの予約可) |
函南町体育館 | 毎月22日から。 (2ヶ月先の月末分まで予約可) |
肥田簡易グラウンド | 毎月22日から。 (2ヶ月先の月末分まで予約可) |
柏谷公園野球場 | 毎月22日から。 (2ヶ月先の月末分まで予約可) |
かんなみスポーツ公園 | 毎月22日から。 (2ヶ月先の月末分まで予約可) |
(注意)学校体育施設はインターネット予約対象外です。システムでは予約状況の確認のみ行えます。
システム利用方法
詳しい利用方法は、サイト内「ご利用の手引き」をご覧ください。
空き状況の確認のみの場合
「施設の空き状況」を選択し、検索条件から条件を選択し空き状況を確認してください。
空き状況の確認のみの場合、利用者登録は必要ありません。
この記事に関するお問い合わせ先
- この情報はお役に立ちましたか?
-
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
更新日:2025年03月01日