函南町地域公共交通計画

更新日:2025年07月29日

ページID : 5695

背景と目的

 全国的な地域公共交通を取り巻く社会的背景や、本町における地域公共交通のあゆみを踏まえ、地域にとって望ましく、また持続可能な地域公共交通網を形成するための公共交通運行の実現に向けて、令和2年度に前計画である「函南町地域公共交通網形成計画」を策定しました。

 前計画の期間は令和6年度までの5年間であり、前計画の方針等を引き継ぎ、令和7年3月に「函南町地域公共交通計画」を策定(改定)しました。

計画の基本的な方針

 「誰もが利用できる 利用したくなる 持続可能な公共交通網の確保・維持」

を全体方針として掲げ、町民が通勤・通学・買い物・通院等の日常生活において、既存公共交通網の利便性を維持しながら、町民や来訪者を含めたあらゆる方々が、更に利用しやすくなるよう、利便性の向上を目指します。

 

<基本方針>

1. 既存ニーズと交通機関を活かした基幹交通の再編

2. 幅広い交流を目指した公共交通網の再編

3. 持続可能な公共交通の推進

4. 地域の特性に応じた交通モードによる支線交通の形成

函南町地域公共交通計画 令和7年3月 策定

この記事に関するお問い合わせ先

函南町役場 総務部 地域安全課
〒419-0192 静岡県田方郡函南町平井717番地の13
電話番号:055-979-8102
ファックス番号:055-978-1197
この担当課にメールを送る
この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?
このページの情報はわかりやすかったですか?