40歳以上の方は特定健康診査で生活習慣を見直しましょう

更新日:2024年07月04日

ページID : 4086

40歳以上の人は健診を受けましょう!!

日本では、生活習慣の変化により、近年、糖尿病など、生活習慣病の人やその予備群が増え続けています。亡くなる人のおよそ3分の1は生活習慣病が原因と言われています。
特定健診(メタボ健診)は生活習慣病の予防を目的とした健診です。特定健診の結果から、生活習慣病になる危険が高い人で、生活習慣の改善により生活習慣病を予防できる人に、特定保健指導として生活習慣を見直すサポートをします。
特定健診を受け、特定保健指導を積極的に利用し、生活習慣病から身を守りましょう。

函南町では、40歳以上75歳未満の函南町国民健康保険加入者を対象に『特定健診』を、75歳以上の後期高齢者医療制度加入者の方を対象に『高齢者健診』を、また、町独自に30歳から39歳の方に『一般健診』を実施しています。(40歳以上75歳未満の国民健康保険加入者以外の方については、加入している各保険者にお問合せください。)

健診の実施項目は何?

特定(高齢者・一般)健診は以下の項目を実施します。

基本的な項目
検査項目 検査の目的
問診 自覚症状、生活習慣などを医師が聞き取りをして、健康状態の判断材料とします。
身長・体重・腹囲
(BMI)(びーえむあい)
身長・体重を計測し、BMI(びーえむあい)(体格指数)によって肥満度をチェックします。腹囲を測定し、内臓脂肪型肥満をチェックします。
BMI=体重(キログラム)÷身長(メートル)÷身長(メートル)
血圧測定 高血圧は血管や心臓に大きな負担がかかるため、さまざまな病気を引き起こす原因になります。
血液検査
検査項目 検査の目的
中性脂肪 体のエネルギー源となるのである程度必要ですが、量が増えすぎると肥満や糖尿病、脂肪肝の原因となります。
HDL(えいちでぃーえる)コレステロール 「善玉コレステロール」と呼ばれ、この比率が低いと動脈硬化や心臓病の原因となります。
LDL(えるでぃーえる)コレステロール LDLコレステロールが多いと、血管がつまったり、硬くなって動脈硬化を引き起こす原因となります。
GOT(じーおーてぃー) 肝機能をチェックする検査です。肝臓や心臓に多く含まれ、障害があると血液中に流れ込んで値が上がります。
GPT(じーぴーてぃー) 肝機能をチェックする検査です。肝臓や心臓に多く含まれ、障害があると血液中に流れ込んで値が上がります。
γ-GTP(がんまじーてぃーぴー) アルコール性肝障害を発見するための検査です。肝臓や腎臓に多く含まれる酵素で、過度の飲酒により値が上昇します。
血清クレアチニン クレアチニンは体の老廃物で、尿と一緒に排出されますが、腎臓の機能が低下すると血液中に増えてきます。
eGFR(いーじーえふあーる) 血液中のクレアチニン値と年齢・性別から計算式を用いて、腎機能(推算糸球体濾過量)を調べる検査です。この値が低いほど腎臓の働きが悪いということになります。
血清尿酸 高値の場合、痛風などの原因となります。
ヘモグロビンA1c (えーわんしー) 過去1~2か月の平均的な血糖の状態がわかります。
赤血球数 赤血球が減少すると体内が酸欠状態となり、貧血を起こします。
血色素
(ヘモグロビン)
ヘモグロビンは酸素を運ぶ赤血球の働きを助ける役割を持っています。ヘモグロビンの量が少ないと、貧血の可能性が高くなります。
ヘマトクリット 血液中に含まれる赤血球の割合を示しています。その数値が低い場合は貧血が疑われます。
血小板数 血小板の減少は、肝硬変の進行度をはかる指標となります。血液の病気でも、数値は下がります。
尿検査
検査項目 検査の目的
尿糖 尿中にブドウ糖がもれ出ているかを調べる検査です。
尿蛋白 腎臓に異常があると、血液中のたんぱく質が尿にもれ出ます。腎臓病などを発見する手がかりになります。
尿潜血 尿中に血液が混入しているか調べる検査で、腎臓、尿管、膀胱、尿道などの異常を見つけます。
詳細な項目(医師が必要と認めた場合に実施します)
検査項目 検査の目的
心電図 心臓が発する電流の波形の乱れにより、脈や心筋、冠動脈などの異常が発見できます。動脈硬化が進行していると冠動脈の血流が悪くなります。
眼底検査 眼底からは動脈の状態を観察できます。眼科疾患以外にも、糖尿病網膜症や動脈硬化が原因で起こる脳梗塞の予知にも役立つ検査です。

健診を受けるには?!

国民健康保険の人、後期高齢者医療制度(75歳以上)の人

医療機関にて6月1日から9月30日の間、及び12月1日から12月末日までの期間に受診するか、または6月より函南町保健福祉センターにて実施する集団検診を受診ください。(「健診のしおり」参照)

令和6年度の受診料金は、国民健康保険加入者・後期高齢者医療加入者 共に

自己負担金が「0円」にて「無料」で受診いただけます。

  • 妊産婦、施設入所者などは除きます。
  • 人間ドック助成制度の利用を希望される方については、制度を利用できなくなるため受診をしないようにしてください。

人間ドック助成制度についてはこちらをごらんください。

集団検診について

6月から函南町保健福祉センターで集団検診を実施します。時間や場所等は下記のファイル「健診のしおり」内8ページを参照ください。

今年度は、5月8日(水曜日)から予約を受付開始しますので、健康づくり課(978-7100)まで電話いただくか、函南町ホームページより電子申請にてお申込みください。
検診内容や、受診料金、持ち物等は医療機関での検診と同じです。
また、この集団検診は、胃がんや肺がん、大腸がん検診を同時に受診できる機会となりますのでぜひご利用ください。

健診受診後はどうなるの?

すべての受診者に、健診結果の見方・活かし方、具体的な健康づくりのアドバイスなど、生活習慣改善や見直しに必要な情報が提供されます。

個別健診(医療機関で受診された)の人は、健診を受けた医療機関に結果を取りに行ってください。
集団検診を受けた人は、約1か月後に結果説明会の会場で結果をお渡しします。
結果は3段階に階層化され、その結果、生活習慣の改善が必要な人には、特定健診を受けてから1か月から3か月後に、特定保健指導の利用券と案内が届きます。
特定保健指導についてはこちらをごらんください。

この記事に関するお問い合わせ先

函南町役場 厚生部 住民課 国保年金係
〒419-0192 静岡県田方郡函南町平井717番地の13
電話番号:055-979-8111
ファックス番号:055-978-6381
この担当課にメールを送る
この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?
このページの情報はわかりやすかったですか?