函南町総合教育会議

更新日:2025年04月07日

ページID : 2886

総合教育会議とは

平成27年4月1日から施行された「地方教育行政の組織および運営に関する法律」の改正により、すべての地方公共団体において総合教育会議を設置することとされました。この会議は地方公共団体の長と教育委員会により構成され、互いが十分な意思疎通を図り、教育課題を共有して、より一層民意を反映した教育行政を推進するために町長が招集するものです。

総合教育会議の構成員は

町長と教育委員で構成します。

総合教育会議の開催予定

令和6年度第2回函南町総合教育会議

1 日 時 令和7年3月21日 午後1時10分より
2 場 所 函南町役場 2階 大会議室
3 議 事
(1)こども家庭センターの設置について
(2)第3期子ども子育て支援事業計画について
(3)報告事項について
ア. 函南町部活動地域連携・地域移行の進捗状況について
イ. 文化センターの整備方針について
ウ. 不登校児童生徒の状況について

議事内容については変更になる場合があります。

令和7年度第1回函南町総合教育会議

日程等が決まり次第お知らせします。

会議の傍聴

  • 会議の傍聴は自由です。
  • 事前予約等は不要です。傍聴を希望される方は、開催当日の開会時間までに会議開催場所で受付をしてください。
  • 傍聴を希望される方が多数の場合は、会場の都合により傍聴をお断りすることがあります。(先着順、4名まで)
  • 内容によっては、会議の一部が非公開となることがあります。
    地方教育行政の組織及び運営に関する法律第1条の4
    函南町総合教育会議設置要綱
    非公開となった場合は、傍聴することはできません。
  • 傍聴に際しては、函南町審議会等の会議の公開に関する規則に従っていただきます。傍聴者の定員及びその選考方法については同規則第4条第2項により、総務課長より公表されています。詳しくは下記のリンクをご覧ください。

議事録及び会議資料

令和7年3月21日開催

令和6年8月27日開催

令和6年3月22日開催

令和5年8月23日開催

令和5年3月16日開催

令和4年8月24日開催

令和4年3月15日開催

令和3年10月13日開催

この記事に関するお問い合わせ先

函南町教育委員会 学校教育課
〒419-0192 静岡県田方郡函南町平井717番地の13
電話番号:055-979-8121
ファックス番号:055-979-8144
この担当課にメールを送る
この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?
このページの情報はわかりやすかったですか?